略歴(外部) 【 表示 / 非表示 】
-
京都大学 東南アジア研究センター,助手 ,1977年 ~ 1982年
-
筑波大学 地球科学系,講師,1982年 ~ 1990年
-
筑波大学 地球科学系,助教授,1990年 ~ 1992年
-
筑波大学 地球科学系,教授,1992年 ~ 2002年
-
地球フロンティア研究システム 水循環予測研究領域,領域長兼任,1997年 ~ 2005年
単著 【 表示 / 非表示 】
-
安成哲三,藤井理行,ヒマラヤの気候と氷河 ー大気圏と雪氷圏の相互作用ー,東京堂出版,1900年01月
単行本(学術書)
-
安成哲三, 柏谷健二,地球環境変動とミランコヴィッチ・サイクル,古今書院,1900年01月
単行本(学術書)
-
安成哲三, 米本昌平,地球環境とアジア,岩波書店,1900年01月
単行本(学術書)
-
安成哲三, 岩坂泰信,大気環境の変化,岩波書店,1900年01月
単行本(学術書)
-
和田英太郎, 安成哲三,水・物質循環系の変化,岩波書店,1900年01月
単行本(学術書)
分担執筆 【 表示 / 非表示 】
-
佐藤 永、安成 哲三,2.2 産業革命以降のローカルな環境問題,2.2 産業革命以降のローカルな環境問題
名古屋大学出版会,2014年10月,その他
-
安成 哲三,3.1 近代科学の限界 ― 環境問題はなぜ解決しないか,3.1 近代科学の限界 ― 環境問題はなぜ解決しないか
名古屋大学出版会,2014年10月,その他
-
安成 哲三、佐藤 永,2.3 20世紀中盤以降のグローバルな環境問題,2.3 20世紀中盤以降のグローバルな環境問題
-,2014年10月,その他
-
安成哲三,地球システムの変容,地球システムの変容
平凡社,2014年09月,その他
-
安成哲三,気候変化と地球温暖化,気候変化と地球温暖化
丸善出版株式会社,2013年10月,その他
共著・編著 【 表示 / 非表示 】
-
吉﨑 正憲、野田 彰、秋元 肇、阿部 彩子、大畑 哲夫、金谷 有剛、才野 敏郎、佐久間 弘文、鈴木 力英、時岡 達志、深澤 理郎、村田 昌彦、安成 哲三、渡邉 修一,図説 地球環境の事典,朝倉書店,2013年10月
その他
-
林 良嗣、安成 哲三、神沢 博、加藤 博和,東日本大震災後の持続可能な社会-世界の識者が語る診断から治療まで-,明石書店,2013年04月
その他
-
渡邊誠一郎・檜山哲哉・安成哲三,『新しい地球学 -太陽-地球-生命圏相互作用系の変動学-』,名古屋大学出版会,2008年03月
その他
-
安成哲三,気象研究ノート,-,1997年
その他
-
安成哲三,気象研究ノート,-,1993年
その他
論文 【 表示 / 非表示 】
-
植松光夫、小池勲夫、甲山隆司、安成哲三,生命を育む地球環境の変動;将来予測と適応を目指して,地球環境,Vol.20巻 No.2号 (頁 127 ~ 134) ,2015年11月
論文(学術雑誌),共著
-
安成哲三,Future Earth ―地球環境変化研究における新たな国際的な枠組み―,天気,Vol.62巻 No.9号 (頁 3 ~ 11) ,2015年09月
論文(学術雑誌),共著
-
劉 晨、林 良嗣、安成 哲三,上海市の都市化が地域窒素収支に及ぼす影響の解析と対策提案 ―社会経済要因を物質循環に結び付けて―,環境科学会誌,27巻 5号 (頁 265 ~ 276) ,2014年06月
論文(学術雑誌),共著
-
Daisuke Hatsuzuka, Tetsuzo Yasunari, Hatsuki Fujinami,Characteristics of Low Pressure Systems Associated with Intraseasonal Oscillation of Rainfall over Bangladesh during Boreal Summer,Monthly Weather Review,vol.142巻 (頁 4758 ~ 4774) ,2014年
論文(学術雑誌),共著
-
安成 哲三,Future Earth -地球環境変化研究における新たな国際的な枠組み-,季刊「環境研究」,特集:地球環境科学とグローバルガバナンス巻 170号 (頁 5 ~ 13) ,2013年07月
論文(学術雑誌),共著
口頭発表 【 表示 / 非表示 】
-
Tetsuzo Yasunari,Future Earth: its importance and implication in Asia,The 13th International Conference on the Atmospheric Sciences and Application to Air Quality (ASAAQ13),Kobe International Conference Center(Hyogo),2015年11月,国内会議,口頭(一般)
-
Tetsuzo Yasunari,Sustainable and resilient urban-rural system as a key issue of Future Earth in Asia,International Symposium on Co-design for Urbanization in China and the Asia-Pacific Region,Xiamen, China,2015年10月,国内会議,口頭(一般)
-
Tetsuzo Yasunari,Future Earth: its importance and implications in Asia,26th IUGG General Assembly,Prague, Czech Republic,2015年06月,国内会議,口頭(一般)
-
Tetsuzo Yasunari,Monsoon Asia as a key region for Future Earth,AGU Chapman Conference,Hong Kong, China,2015年06月,国内会議,口頭(一般)
-
Tetsuzo Yasunari,Future Earth and its importance in Asia and Pacific,Future Earth in Asia at CIFOR,Bogor, Indonesia,2015年03月,国内会議,口頭(一般)