略歴(外部) 【 表示 / 非表示 】
-
甲南大学 文学部,非常勤講師,2011年 ~ 継続中
-
京都大学 地域研究情報統合センター,共同研究員,2012年 ~ 継続中
-
同志社大学 大学院グローバル・スタディーズ研究科,非常勤講師,2014年 ~ 継続中
論文 【 表示 / 非表示 】
-
飯田 義彦, 手代木功基,滋賀県朽木地域の山地谷頭部斜面における微地形と土壌硬度の計測,日本緑化工学会誌,40巻 1号 (頁 175 ~ 178) ,2014年06月
論文(学術雑誌),共著
-
Koki Teshirogi,Recent Changes in Communal Livestock Farming in Northwestern Namibia with Special Reference to the Rapid Spread of Livestock Auctions and Mobile Phones,the Special Issue of MILA: Exploring African potentials (頁 27 ~ 36) ,2014年
論文(学術雑誌),共著
口頭発表 【 表示 / 非表示 】
-
手代木功基,ナミビア北西部における家畜の放牧ルートと植生,北海道アフリカセミナー,北海道帯広市,2014年10月,国内会議,口頭(一般)
-
手代木功基,ナミビアにおける携帯電話の普及と人々の生活の変化,アジア・アフリカの生活環境をめぐる研究交流会,北海道札幌市,2014年10月,国内会議,口頭(一般)
-
Koki Teshirogi,Distributions of woody plants and its relation to the day-trip herding of goats in North-western Namibia,2014 International Geographical Union Regional Conference,2014年08月,国内会議,口頭(一般)
-
手代木功基,強害雑草ギョウギシバの繁茂からみえるナミビア農業の変化,シンポジウム:ゆらぐ気候・社会とナミビアの農業,京都市,2014年07月,国内会議,口頭(一般)
-
手代木功基, 田中樹,GPS首輪を用いた長時間の家畜の放牧行動の記録とその意義,日本沙漠学会第25回学術大会,神奈川県横浜市,2014年05月,国内会議,口頭(一般)